もち

さよなら3月またきて4月

雨の打つ音が好き

陽炎〜kagiroiから分かるKinKiコンの作り方

 

皆さんAmazon prime videoで公開されているwe are KinKi Kids(通称ウィアコン)の武道館公演、見ましたでしょうか?

www.amazon.co.jp

 

今まで手元にあったウィアコン京セラドーム公演(以下ドーム公演)と、主に前半のセトリがちょいちょい変わってたりしましたよね。

 

 

ウィアコンのオタクとして、同じ名前をしたコンサートを見比べることができる悦びに浸って、初見時に完全に記憶頼りの演出音楽変更点覚え書きを書いたりしました。(こちら多分全然足りてないので有識者の方いらっしゃったらコメント頂けると嬉しいです)

 

 

さて、武道館公演を観てきて、「えーっ!全然違う曲じゃん!!」という印象を受けた曲が一つありまして……


そう、陽炎〜kagiroiです

 

ドーム公演における陽炎〜kagiroiといえばセトリ順的に
モノクローム・ドリーム→naked mind→陽炎〜kagiroiと、アルバム曲コーナー3曲目のバラード担当として、
・イントロが長く
・照明は暗く
・機構も使い
・弦中心のアレンジ
でしっとりじっくり落ちつかせて聴かせる曲になってるんですが

 

武道館陽炎初見の印象


なんか元気だな??こんなドラム鳴ってたっけ?

えっ待って私の知ってるドーム公演のあの弦中心横ノリ陽炎はどこ???

ってなって
その謎を解くために2回目聴いてきました……

 

で、分かったんですが、武道館公演の陽炎ではドラムが土台のリズムパターンの中でハイハット(オープン)叩いてて、要所要所のキメの部分でシンバル叩いてるんですね
ハイハット・シンバルはなんかシャンシャンしてる音です、私もドラマーじゃないので詳しくはない)
加えてドーム公演は低めのタム、それに対して武道館公演は高めのタムを叩いてる気がします


つまり何を言いたいかというと、ドーム公演だとドラムは低い柔らかい音だけで進めてて相対的に弦中心になり、対して武道館公演だとドラムがめちゃくちゃ目立ってるということです

 

じゃあなんでこんなに武道館からドームでアレンジ変わってんの??ってなると思うんですが
セトリの順番、見てください

 

ドーム公演
モノクロームドリーム→naked mind→陽炎〜kagiroi→道は手ずから夢の花


武道館公演
モノクロームドリーム→naked mind→ summer 僕らのシルエット→雨音のボレロ→陽炎〜kagiroi→MC

 

そう、武道館公演の時点では陽炎は5曲目、それも前の曲が雨音のボレロという大バラードで後ろはMCだったんです


つまりこの武道館の陽炎は、コンサートの流れ的に、バラードの後の曲だからバラード成分を控えめにして、加えて少しコーナーの終わりの曲として音楽的に加速させる意味合いも込められているのではないかと思います
だからドラムが目立って推進力があってちょっと激しめに聞こえませんか?

 

逆にドーム公演の陽炎は、前2つがオシャレでアップテンポな曲、後ろは大バラードだったので、バラード寄りで少し奥まったイメージ、だけど道は手ずからと比べると音数が多い曲にしたいという意図があったのだと思います

 

つまり、

KinKi Kids、セトリの流れでコンサートにおける曲の役割を明確にして、それを表すためにアレンジを変えてるってことなんですよ………

 

何かのやつで、KinKiの2人が「僕らは他のグループと比べて演出メインじゃなくて音楽・曲メインでコンサートを作ってる」って言ったのがやっと真の意味で分かった気がします。生演奏だからこそできる芸当なんですけれど、曲単体のアレンジを変えることによってセトリ全体の流れを作ってるんですね。

 

KinKiつよい…芸術家KinKi Kidsを感じた……
そして吉田建さんありがとうございます……

 


補足:これを書く時に気づいたんですが、陽炎のCメロ「僕らは〜〜いるんだろう〜〜」でわざとかけてるノイズありませんか?(武道館・ドーム両方とも)

 

後、ドームの陽炎は武道館と比べてイントロの「テテーンテーンテーン」みたいな部分が加わってます。それもnaked mindからのオシャレ路線じゃなくて、ここからちょっと不思議曲だよ、みたいな雰囲気転換のためのイントロだったのかなと思います。

 

 

3回目の「自担の結婚」に備えて-ジャニーズと結婚の話

ここ数年で20年越えグループのジャニーズタレントの結婚がグンと増えてきましたね 

いつかするのかな〜とか思っていた自担の結婚も案外もう近いかもしれません。

 

ちょうどこのタイミングで、再び「自担関連の匂わせ?」もどきのものを食らったので、いつかくる(と思ってる)3人目の、3回目の自担の結婚に備え気持ちの整理をつけにきました

 

先に言っておきます。

私はリアコじゃないですよ

 

あと絶対自担って言わないけど、便宜上自担と書いています。

 

 

自担の結婚報告はいつも突然やってくる

これは本当に突然やってきます。匂わせしてようが週刊誌に載ろうが、本当信じられない日に、信じられない時間にやってくる。

 

1回目の自担の結婚は長野くんでした。あのジャニオタ界隈で「一番理想的な結婚報告」と言われた長野くんです。

ちょうど高校の数学の授業中に隣で携帯見てた剛くん担(ごう)が「えっ、長野くん結婚したって」って言ってきて。

長野くんの場合は、匂わせとかないし週刊誌にも確か大昔に一度撮られたきりだったので、まさに青天の霹靂。びっくらこいた。

この時私はこの友達に「どう?」って聞かれて、「ちょっと寂しいけど、おめでたいな。」と返しました。

 

そう、あの穏便に穏便を重ねた長野くんのでさえびっくりするんだ。

(ちなみにこの日大型音楽番組の生放送があって、長野くんが中心に立って胴上げされて、みんなから祝福されてました。あれを見て本当におめでとう、って思って泣いた。)

 

 

2回目の自担の結婚報告は二宮さんです。忘れもしない。用事が始まる前にTwitterを開いたらトレンドに「二宮結婚」の文字。その頃はデマ?!みたいにTLが荒れていて、公式発表もなくて、「いやいや流石にこのタイミングはないでしょ?ないよね?」って思い、スマホを閉じ用事をすませ、再びスマホを見ると

 

FCからメールがきてた

 

あ〜、とうとうかあ〜… と思ったのを覚えています。 その時めっちゃTwitter荒れたね。二宮担ツイッタラー多いしね。(後情報が漏れたのが気になった)

 

上記の通り、私は2回自担の結婚報告をもらい、そしてひとつは受け入れられ、もう一つは受け入れられませんでした。

 

 

自担が結婚すると何が起こるか

それはね、争いです。(Twitterでの話)

 

まず、自分のTLの人たちで「結婚おめでとう派」と「結婚ショック断固受け入れられない派」に分かれます。そして「あまりにも唐突すぎて何も考えられないけど、とりあえずおめでとうと言っておく派」 

そしてさらに「リアコとか意味わからん」「自担の結婚くらい祝ってやれ」と外部の方々からの声。

二宮さんの時なんて、本当前日まで愛を語っていた大手垢さんが、鍵をかけ「何も考えられない…」となっている光景を目にしました。

 

だからね、まだ自担の結婚を経験してない人は一度考えてみてほしい。

自分は自担の結婚を受け入れられる?

私は長野くんも二宮さんも結婚する前からこの話をしてました。もちろん理由付きで。

ちなみに

 長野くん:結婚嬉しい。なんなら素敵なお父さんになるだろうから、子供ができてほしいなあ。

 二宮さん:結婚までは多分大丈夫。ただ元々が独身貴族みたいなキャラだから、子供ができたらキャラに合わないし想像もつかない。離れるかも。

後まだだけど

 光一さん:自分が過ごしたような家庭を築きたいと言ってたから結婚は嬉しい。子供がいる姿はあまり想像できないかもだけど、光一さんは絶対いいパパになりそうな気がするからパパしてる光一さんを見てみたい気持ちもある。

という感じです。

 

これ、そのタレントの人柄と、なんで自分がこの人を好きになったかがわかるから少し楽しいですよ。おすすめです。(二宮さんに関してはお相手が違ったら上記の通りになっていたと思います)

 

(追記)多分お相手が誰であるか、ということよりも、休止発表後・コンサート2日前・どっかから情報先漏れの3拍子が揃ったことが 無理にさせたんだと思います。

 

何故ジャニオタは結婚に否定的な部分があるのか

別に全てのジャニオタさんが自担の結婚に否定的だ、と決め付けているわけでもありません。もちろん長野くんの結婚を受け入れられない人、二宮さんの結婚を心から祝福している人がいることもわかっています。

ただ、「自担が結婚しました! 心から祝福できる?」って言われて、すぐ快諾できる人はあまりいないのではないかと思います。

それは何故なのか、大きく二つの理由があるのではないかと思いました。

 

①自担の新たな一面が見えてしまうことへの恐怖

 

ジャニオタって「何?顔が好きなの?」って聞かれることあると思う。違うそうじゃないんだ(もちろん顔も大好きだよ) それは才能だったり、礼儀正しさだったり、性格だったり、結局のところその人間性が好きだと思うんですよ。

そして、他人の人間性を完全に読み取ることなんて不可能なんですよね。だから誰しも「この人はこういう性格だろう」という理想の自担がいる。

みんなやったことあるよね。「〇〇さんならこっちの答えを選ぶはず」みたいな。

 

その自分の中の「理想の自担像」ていうのは沢山のいろんな要素から作りあげられていく。雑誌の文章、コンサートのMC、バラエティー番組のほんの一言。そんな自担の20-30年かけて作りあげられてきた繊細な自担データバンクに、「結婚」は大きすぎるんですよね。

 

家に帰ったら〇〇さんがいて、これから長い間〇〇さんと自担が長い時を過ごす。〇〇さんは自担が選んだ人。

そう思うと、もうこの材料から「自担はどういう人か」の分析収集をしてしまうんですよね(ジャニオタの性)

ここで結婚という要素を加味した「自分が初めて知った自担の一面」を受け入れられないこと。 結構これがくるんですよね…これが怖いんだと思う。 

 

②グループは?

ジャニオタ。グループの話する自担好きでしょ。

ジャニオタ以外の人にはあまり理解されないと思うんですが、ジャニーズにおけるグループ、そしてグループにおける自担ってすごく大事なんですよ。

デビュー、あるいはデビュー前から一緒に居続けてきた、本当に人生の命綱を共有している人。思春期からずっと同じメンバーで一緒に居続けてきた。こんな関係普通に生きてて得られないんですよね。だから私たちからもグループってどういう感覚なんだろうって、永遠にわかることはないし、だから想像しちゃうのもある。それに雑誌で、メンバーからグループへ、という話がなされることも多いんですよ。

グループって私たち一般人には到底考えつかないようなタレント本人にとって特別な、大事なものだと思うんです。

 

で、結婚でファン的に一番怖いのは「グループ以外に外から見ても明らかに大切なものが自担にできてしまう」ことなんですよ。

 

別に熱愛とかはどうでもいいんですよ。1年だか2年だか、最低3年だったり数ヶ月だったり。それは期間が決まってるから。

でも結婚って、グループ並、老後のこととか考えたら、それ以上に自担の人生に関わる重大内容なんですよね。

だから私は結局グループが解散したらそこまで結婚は恐ろしくないと思ってしまいます。

ただ本当に自担にグループの他に大切なものができる、そして「それによって自担のグループへの態度、グループの雰囲気が変わってしまう」この変化が恐ろしいんですよ。

 

あと自担ラインナップが、長野くん、光一さん、二宮さん、となってて、わかる人にはわかるんだけど、私は重度のシンメオタクです。

シンメって本当Jrの頃から苦楽をともにしていて、グループの中でも「やっぱあそこはシンメなだけあるわ」みたいな2人の、2人だけの歴史を感じさせる雰囲気とか関係が好きなんですよね。この「2人だけ感」が壊されること。グループという狭い世界の中に、さらにその2人だけの世界があるのに、そこに突然結婚という外付けの世界が加わること。

この感触だけは2回ともね…寂しさを感じるというか、結婚前とは同じ感覚では見れなくなりました。

 

こんな理由でジャニオタって自担の結婚が怖いと思うんですよね。

 

結婚後にもやっぱ自担っていいなあと思う瞬間

もちろん結構あります。

まあ長野くんに関しては「坂長シンメ」が愛おしくなることもあるけど、何よりもパパしてる長野くんが好きすぎて。

 

二宮さんもあります。

実は嵐の休止決定からバラエティを見る頻度を減らしていたんですが(突然いなくなられるとすごく寂しくなっちゃうから)、相変わらず斜め上の発想するところとか、後雑誌で「女性(結婚相手だったかな?)は周りにどう言われようとも自分の信じた人を選ぶ」って言っていたのは本当だったところとか、そういった「意見を変えたりしない」ところを見ると好きだなあ、こういうところが好きなんだよなあ。と思ってしまう。

 

ちなみに長野くんも、二宮さんもどっちももう自担とは言えないかな。と思います。これは結婚どうこうじゃなくて、V6自体の露出が少ないこと(悲しい)、嵐は活動休止することがもうわかっているから手を引いた(ちょうどその頃忙しかったし)、つまりグループごとが直接の原因ですね。

 

もし3回目の「自担の結婚」がきたら

光一さんは自称口下手なこともあって、剛(つよし)さんが言葉の魔術師タイプなのに対して(二宮さんはこのタイプ)なんかもう直接言葉で殴ってくる

そして光一さん、本当昔からこう言ってる。

「結婚願望はありますよ。自分が過ごしたような家庭を築きたい。」

 

だから結婚はいつかするんだろうなあ、と考えています。それこそ今までの2人に比べたら「いつかするでしょ」という予測もあります。だから「私は光一さんが結婚してもおめでとうって言えると思うなあ」と言えます。(結婚したい理由が明確なので安心感を覚える)

 

だけど、突然結婚報告を受けたら「3人目の堂本さん」の存在に少し「2人の堂本くんの特別さ」が失われる寂しさを感じるかもしれない。だから本当に何が起こるかわからないです。

 

ただ、ジャニーさんがなくなってしまって、肉体を酷使してSHOCKを続け、極上のエンターテイメントを作り続けてくれる。そして私たちファンに優しい光一さんに、一生寄り添ってくれる相手はいてほしいと思ってしまう。というかそこまでしてくれるんだからそうならないと釣り合わないでしょとも思ってしまう。だから素敵な相手に巡り合ってほしいなあと思います。

 

 

 

でも本当は私が知って好きになる前に結婚してて欲しかった笑

後結婚報告は突然、前触れもなく、FCを最初にしていただけると助かります。(一番言いたいのはこれかもしれない)

 

 

 

 

5/24追記

わかった。一番納得できる「推しの結婚」に必要なもの。

人間性よりももっとわかりやすいものがあった。

 

結婚への筋道

 

これが一番大事なんですね。

なんか私も訳がわからないほどに匂わせというものが嫌いで、週刊誌に取られる方がまだマシだ。と思ってしまうのは何故でしょうか。

自担が選んだ女の人の人間性がわかってしまうからだろうか。ジャニタレの彼女としての意識の低さが見えてしまうからだろうか。

 

自担の結婚とかいう一大イベントを週刊誌とか事務所関係者から、〜かも、という形では聞きたくない。なんのためのFC?ってなるしね。そのくらい、というか最低限最初に知らせるべきはファンだと思います(ただクリスマスに送ってくるのは勘弁笑)

 

 

ちなみにこのブログを書いた意図は「合理化」にあります。心理学だっけ、何かに逃避行動の分類があると思うんですが、その合理化、つまりは理由づけです。

私個人も、何か理由があると落ち着くタイプなので、突然発表されて荒ぶり、やり場のない気持ちに苛まれ、怒りまくる。みたいなことは避けたく、このようにまとめさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

KinKi Kidsの特殊性について

(1月4日に書いたものなので言葉がおかしいかも)

 

KinKi Kids concert 2019-2020 ThanKs 2 YOU 最高でした。

 

ジャニーさんが2人に与えてくれたもの、残してくれたものを、2人が大切にしていくという決心と、そしてジャニーさんへのお別れの意味も込められた最高のコンサートだったと思います。

 

さて、ふと「やっぱりKinKi Kidsって(いい意味で)ジャニーズから浮いているな」と思ったので、なぜそう思うのか、一度整理したくなりました。

 

何事も分析は比較から生まれると思うので、今回は私が少し知っていて、デビュー的にはKinKiの前後に位置するV6と嵐と比較してみます。

(以下、分析という個人の願望です)

 

V6とKinKiと嵐

メンバーの数は6人、2人、5人と様々

個人的には"グループとして成功しやすい男性アイドル"の黄金人数が5人だと思っている。それは嵐のこともあるけれどSMAPだってそうだから。

やっぱり6人だと多いし、4人だと少し寂しく見える。5人が1番さまざまなフォーメーションを生み出せる最小人数だと思う。あと6人と5人ではカメラ割が結構違う、あらしっくす担なら分かるはず。6人だと人と人が重なることが多い。

6人だと3人と3人に分けられて、グループの中に小グループができてしまい、元々の大グループが消されかねない。

一方5人だと、2人と3人で少しアンバランス。なら5人でいいかという発想になり、最小単位が5になる。(素数だしね)

 

そしてKinKi Kidsは2人だ。

 

2人ってすごいよね。だって本人からして仕舞えば、「俺」がいて「お前」がいればもうグループができてしまう。複数人グループならば、2.3人いてもグループの一部だけれど、2人だったらもうその2人でグループなんだ。

 

少し話はズレるけれど、アイドルの仕事には「歌うこと」「踊ること」の他にも「グループの中に自分という型を押し込めること」「グループの一員として喋ること」も含まれていると思う。

光一さんも言っていたけれど、2人グループなら番宣とかでも必ずどっちも喋らないといけないし、会話を成立させるためには絶対に話さないといけない。あと、「グループの中に自分という型を押し込めること」。

これにKinKiの特殊性が少し出ている気がする。

 

 

ジャニーズの人たちは、グループという仕事もあって、それと個人としての仕事も並行して行なっている。(とくにこの3グループの人たちのキャリア的にはそう)

 

グループの活動年数が長くなると、どんどん世間からの求められ方、ニーズに沿って少しずつグループの色は変わっていくと思う。それに従って変わっていくグループの形に合わせて、「世間体としての自分のキャラ」を作って変化させていかなければならない。メンバーが4人とかそれ以上いる場合はお互いが抑止力となって、皆でグループの形を作りながら変化していくのかもしれない。

でもKinKi Kidsは2人しかいない。

それも2人ともジャニーズの中では異例的にソロ活動も活発(これも特殊)

それも2人とも割と考え方とか趣味とかほんと真逆だし。これで思ったのが、"絶対2人とも「グループの中に自分という型を押し込めること」なんてやってないよな"ということ。

それこそ入所当初からずっと2人で組んでいて「グループの枠組みが作られる前からずっといる2人」だから「2人がいる、それがKinKi Kidsなんだ」ということなんだなと思った。

 

ぶっちゃけ2018年とか解散説とか色々出てて少し不安に感じることも多少あった。でも今回のコンサートを通して「2人でいること」 「この2人に対してジャニーさんがKinKi Kidsという名前をくれたこと」が2人にとって大事な思い出だし大切なことだと思っているって分かった、わかりやすく伝えてくれたから、安心した。

堂本剛堂本光一が揃って立っている。それだけで剛+光一じゃなくて(いやそうなんだけれど)KinKi Kidsなんだ。

 

 

すごく話がズレた。

このV6とKinKi Kidsと嵐の6-2-5という違い。個人的に違いが出てきているのが歌割だと思う。

正確には歌割と、それに伴う曲の印象の違いというか。

さっきも書いたトークのように、歌も2人だから"こうせざるを得なかった"ことによる特殊性があると思う。

 

(大体ここ最近のアルバム曲、カップリング曲から受けた印象です)

 

KinKi Kids コーラスとハモが多すぎる

 

まずV6にはあまりコーラスとハモがない

まあそれは最近のがダンスナンバーorポップ?なのが多いというのもある もちろんハモに振り切った曲(君僕 I'll give smile to youとかかな?)では6人の厚みを見せてくれる

 

嵐は松潤が下ハモ、ニノが上ハモ、時々相葉さんがファルセット掛け合いとかしている

これはサビとかで主に大野さんが歌っている主旋律に対して入れているもの

 

 

対してKinKi Kids 

 

メンバーが2人しかいないので主旋律を歌っているメンバーに歌ってないメンバーがハモるのをサビでやるでは飽き足らず、サビじゃないところで剛さんに対して光一さんがハモ入れまくる。自分のソロパートに自分のハモいれる。ハモハモハモ!好き!!!

 

そう、自分のソロパートに自分のハモ入れてるジャニーズ、あんまりいない気がする。

この「ハモは主旋してないメンバーが入れるもの」みたいな逆説的固定観念を「2人」という人数の特殊性でぶっ壊してしまったのが、KinKi Kidsのあの分厚いサウンドの歌だと思う。

 

そんなKinKi Kidsが叩き出した 最新曲『杪夏』

堂本光一のファルセット大好き人間の私は泣いた。

しっとりと歌い上げる剛さんの歌声に寄りそうな、可憐なファルセット。Dメロで押し上げるような怒涛のソロパート。最後に上に上がっていく剛さん。2人の声がようやく揃って、ゆらり登っていくビブラート。『杪夏』本当にいい曲。そしてこれがファンにも人気なのが好きなところでもある。

 

 

 

私の趣味の一つに、名前の文字でどれがこの人っぽいか、苗字と名前どっちの方が印象が強いか、と考えることがあって。

例えば相葉雅紀さんは、雅紀よりも相葉の方が強いし、長野博さんは、博のほうが"らしい"と思う。

だからこそ、私はKinKiのオタクをしながら、結構な頻度で「この2人が同じ苗字であること」に驚きと感謝と運命を感じてしまう。

 

KinKi Kidsというグループに堂本剛堂本光一を閉じ込めたことにより、ファン(も後輩も)だれもこの2人のことを"堂本くん"と言えなくなってしまった。

堂本剛を端的に表しているのは、やっぱり剛だし、堂本光一を端的に表しているのも、光一なんだ。

(それにしても2人とも堂本さんなんですね。結構苗字がゴツい)

 

 

テレビでの活動が盛んになっていて、さらには個人の芸能活動として"音楽"だけあまり積極的ではないあの事務所で、2人が2人ともテレビではない他のステージで"自分の居場所"を持っている、2人ともソロCDを出し、2人ともがソロコンサートを行なっている。

 

これは

「デビュー当初から爆発的にな人気があってテレビに出まくって国民的な知名度を持っている」

「2人に2人ともスキルがあり、人を魅了してやまない力があり、ステージングに長けている」

「ソロ活動をしてもいいと思える、完全に対等な関係」

これら奇跡としか思えない条件があって初めて成立することだと思う。

 

そして2人が揃うとドームを埋める。生バンドで、オーケストラで、多くのダンサーさんを従えながら、綺麗な照明の中で、最高のエンターテインメントを私達に見せてくれる。

 

 KinKi Kidsってすごいな。